2007年9月3日月曜日

第 4 話 「リビルト」


憐は肉体を失ったデータだけの存在だった!
真実を知りショックを受けた憐の心を反映して、リバイアサンが暴走をはじめた。
その結果、ワイアードだけでなく、リアルワールドにも危機が及ぶ。
脳内チップ研究所から辛くも脱出した透は、FLAK 第 1 小隊に合流してネット内へダイブ。
リバイアサンへと挑む。
だがその行く手をリバイアサンに意識を侵食されたゲンハや、玲佳の手先となった月菜が阻む!
透は暴走を止められるのか!?
http://www.veoh.com/videos/v813407aeHpp9aq

第 3 話 「トゥルース」


FLAK の同僚である彩音の機体が、親友の優哉を殺したシュミクラムと知り愕然とする透。
だが彩音は情報漏洩容疑で逮捕され、透たち第 1 小隊は謹慎処分を受ける。
そんな透はかつての仲間の月菜に連れ出され V.S.S. の総帥・橘玲佳と会う。
憐に興味を持ち、透を利用して捕らえようと考える玲佳は、透の洗脳を企むが、その危機を救ったのはフェタオだった。
そして透はフェタオのリーダー・クーオンから衝撃の事実を知らされる!
http://www.veoh.com/videos/v8550386fg3S9ce

第 2 話 「アゲイン」


FLAK に入隊した透ではあったが、第 1 小隊のチームメイトである洋介やカイラ、みのりたちとは、どこかうち解けられずにいた。
そんな時、一人でオフタイムをワイアードの草原で過ごしていた透は、そこで花を摘むふしぎな少女――憐と出会った。
透は憐に誘われるまま、遊園地で楽しく過ごす。
そこへテロ集団フェタオ出現に非常招集が掛かった。
その敵の中には、第1小隊のメンバーである彩音の弟の仇ゲンハもいたのだ!
http://www.veoh.com/videos/v875914NFmGrkYS

第 1 話 「ファーストコンタクト」


ワイヤード。
それは今や人々の生活の一大拠点となった、情報ネットワークの仮想現実空間。
相馬透は、そのアイワード内でハッキング行為を続けているハッキングチーム「ステッペンウルフ」の一員だった。
だがチームは最後のハッキング中に、軍とテロ組織との戦闘に巻き込まれ、リーダーであり透の親友でもあった優哉が命を落とす。
警察に捕らえられたものの、ハッキングの腕を見込まれ軍へ入った透だったが、その胸のうちには復讐の炎が燃えていた!
http://www.veoh.com/videos/v813308jXDWSsxj

バトル・ロワイアル


飽和した世界経済はアジアのある国に大不況をもたらした。
完全失業率は 15 パーセントを越え、1 千万人もの失業者が全国にあふれていた。
さらにこの年の全国の不登校児童・生徒数は 80 万人。
校内暴力による教職員の殉職者は 1,200 人に及んだ。
BR 法とは深刻化する学級崩壊、卑劣な少年犯罪の多発に業を煮やした国民の憤懣を解消し、困難を生き抜く強靭な生存能力を備えた青少年の養成、ひいては強い大人の復権を目指して公布された【新世紀教育改革法】の通称である。
全国の中学 3 年生の中から毎年 1 クラスを、行動範囲の限られた一般人のいない場所に移送、1 人ずつ地図や食料、様々な武器を支給し、最後の 1 人になるまで殺し合わせる。
制限時間は 3 日間。
生徒にはルールを破ると爆発する特殊な首輪の装着が義務づけられる。
また期間中の対象者による殺人、傷害、銃器保持などの違法行為は全てその罪を問わないものとする。
http://www.guba.com/watch/3000025651

2007年9月2日日曜日

最終 - 第 13 話 「優しい国」


山岳地帯の秋の森の道をキノとエルメスが行く。
彼らがこれから行く国は、旅人の評判が、かなり良くないらしい。。。
それは例えば『不味いメシしか出てこない』『旅人が行くと店が閉まる』『子どもが石を投げてくる』など、旅人に対して酷い応対ばかりしているという。。。
それでも行くの?と聞くエルメスにキノは「だから行くんだ。そこまで言われるなんて、どんなところか興味がある」と言う。
エルメスは「まったくキノは物好きだな」と呆れ返っていると、やがて両側の木々が拓け、そこにはグレイの城壁に囲まれた国が見え始めた。
エルメス「きれいな国じゃん」
キノ「住んでる人の心までは分からないけどね」
エルメス「だね。じゃあ行こう。とーっても思い出深い、一生忘れられない国になるかもよ」
キノは微笑みながら言う「だといいね。。。」
http://www.veoh.com/videos/v5714776NTJAXbW

第 12 話 「平和な国」


城壁に囲まれた、ヴェルデルヴァルという国では国民も皆、平和に穏やかに暮らしているという。。。
だが、レバーを引いて扉を開けると真正面に巨大な大砲が口をこちらに向けて待ち受けていた。
唖然とするキノ・エルメスに入国審査官が言う「昔使われてたモノを飾りにしてあるんです、観光でしたらぜひ歴史博物館に行って見るといい。この国のことが良く分かりますよ」
そして市街地へと向かう街路を走るキノとエルメス。
道の両脇に、これまで使われてきたバズーカ砲に小型ミサイル、トゲの付いた亀のような装甲車などの過去の兵器が、オブジェとして並べられている。
しかし、それらとは対象的に町の人たちは皆穏やかな様子。
エルメス「とても穏やかな国とは思えないね」
キノ「そうでもないよ。今は必要がなくなったらしい」
エルメス「どうしてそうなったのさ」
キノ「それは分からないけど。町の人たちの様子を見てもとても戦争をしているような国には?」
すると突然ダダダと複数の銃声!
ハッとして急停車するキノとエルメスに通りかかった人が言う「ああ、軍隊の演習ですよ、明日戦争ですからね」
エルメス「キノの言うことも当てにならないね」
そして銃声が鳴り響く中、歴史博物館に向かう。。。
http://www.veoh.com/videos/v571412YT9WRGqy